我不知道幾百次沒更新馬戲團了XD
然後更新的影片載點請洽 (第7回)はこちら
第7回 モントリオール クリエーティブの本拠へ
“太陽のサーカス”シルク・ドゥ・ソレイユ。そのエンターテインメントを堪能できる日本初の常設劇場「シルク・ドゥ・ソレイユシアター東京」が10月1日、東京ディズニーリゾートに誕生する。初演目となるオリジナルの「ZED(ゼッド)」の上演が待ちきれないと、“いま最も旬な男”俳優の小栗旬さんがシルク・ドゥ・ソレイユの原点を体感、その華やかな舞台の裏側を探り、「ZED」の魅力とシアターの全ぼうを、映像、多数のビジュアルで明らかにする連載7回目。ラスベガスを出て、カナダ・モントリオールへシルク・ドゥ・ソレイユの国際本部へと到着した。
ショーとカジノの眠らない砂漠の街ラスベガスから、一路ヨーロッパの香り漂うモントリオールへ。水路に囲まれ人ごこちのする街のたたずまいに、思わずホッとする。フランス人がこの地に入植したのは、470年以上前のこと。小栗さんは、その面影を残すモントリオールの旧市街で30分ほどロケをした後、周囲を観光する暇もなく、シルク・ドゥ・ソレイユの国際本部へと直行した。
本部があるのは、モントリオールの中心街を北上した、郊外のサンミッシェル地区。この地は、60年代には採石場としてモントリオールの経済を支えながら、70年代に採石場が閉鎖されたことで、失業者が急増。その後一部地域がゴミ処理場になったことで、悪臭が発生するなど環境にも問題が生じ、近年では極貧地区になってしまっていたというエリアだ。
シルク・ドゥ・ソレイユは、この地区を再興し活気ある街を取り戻そうと、97年、あえてこの地を選んで、国際本部を建設した。経済も環境もイメージも悪いこの地を、シルク・ドゥ・ソレイユのマジックで、魅力あふれる街に変えてみせる。そんな夢みたいなことを本気で言い、着々と実現に向けてアクションを起こしているのが、いかにもこのカンパニーらしい。シルク・ドゥ・ソレイユは、いまや年商6億米ドルという、フランス系カナダの中で最大セールスを誇るトップ企業でもある。同じフレンチ・カナディアンとして「私たちが成長できたお返しをしなければ」と、国際本部で働く1700人のスタッフは思っているそうだ。
天井の高いトレーニング・ルームやダンススタジオなどアーティストたちが活動する場のスタジオ棟と、今回の放送に出てきた生地の染色から行う工房をはじめとする、衣装、小道具、ヘッドピースなどの製作場であるアトリエ棟。さらに、昨年増築された、リラクゼーション・スペースなどがあるル・マ棟。風通しがよく、オープンで明るい雰囲気のこの国際本部で、小栗さんは「夢づくり」に携わる人たちに次々と出会い、クリエイティブな現場の刺激を、たっぷり受けることになる……。
2008年7月17日
http://mainichi.jp/enta/geinou/zed/graph/07/
======
要存圖 點圖之後把網址最後的html改成jpg就可了 如下
http://mainichi.jp/enta/geinou/zed/graph/07/1.jpg
圖片檔案的編碼是照順序的所以可以用flash get的批次下載
還有..
oricon因應小栗旬祭
開個網頁做成特區
http://www.oricon.co.jp/music/special/080716_04.html
圖也非常多張
http://contents.oricon.co.jp/music/special/images/080716_oguri/pic_l_01.jpg
共40張 也可以用批次下載去載
很快就載好了
照片很多是小栗旬祭廣告的截圖
各貼個幾張XD
這張好燦爛喔!!!!
嘴巴一定要弄成這樣嗎XD
這好可愛XD~~~~